建物観て歩る記

  03年10月6日〜8日 
   京都旅行
 休みを利用して京都へ行って来ました。
最初の日は 唄にも歌われた “京都 大原 三千院〜♪”
京都駅から京都バスで「大原」へ 「三千院」を見学、「宝泉院」で お庭を眺めながら 抹茶とお菓子。 
 









       三千院の門                 宝泉院のお庭

 大原からの帰り道に 重要文化財の建物が並んでいる同志社大学の構内へ レンガ造の建物を散策、「彰栄館」・「礼拝堂」・「ハリス理化学館」・「クラーク記念館」・「有終館」、隣の「同社女子大」の建物を見て京都御所の中を通って南下 「日本聖公会聖アグネス教会」を見ましが、夕闇が迫ってきたので本日の予定は終了。













 次の日は「嵯峨野」へ 太秦で下りて「広隆寺」で国宝第1号の「弥勒菩薩」を眺めて 暫しの時間を過ごしました。
「嵯峨野」ではサイクリング 「大覚寺」・「寂庵」(寂聴さんは不在でした)・「祇王寺」・「落柿舎」を見て「野宮神社」の竹林を通って「天竜寺」へ ついでに「渡月橋」を渡りました。










        祇王寺                     落柿舎

 帰り道は 四条河原町で下りて街歩きを楽しみました。
 アンティークな建物の「喫茶ソワレ」で休憩、新京極通と寺町通を通って三条へ。 狭い三条通を烏丸通まで歩く間に 旧毎日新聞社ビル・京都象嵌(旧家辺徳時計店)・SACRAビル(旧不動貯蓄銀行)・北國銀行(旧山口銀行京都支店)・京都文化博物館(旧日本銀行京都支店)・中京郵便局(旧京都郵便電信局)・みずほ銀行(旧第一銀行京都支店)と近代建築を堪能しました。













    「喫茶ソワレ」          「旧毎日新聞社ビル」         京都象嵌
 












      SACRAビル            北國銀行           京都文化博物館











中京郵便局     みずほ銀行


 最終日は東山へ 京都駅から京バスで「五条坂」下車、清水寺へ向かって登っていくと 右手に「清水順正(武田五一による松風邸跡)」 清水寺に参って 清水坂・産寧坂・二年坂と散策していると なぜか「舞妓さん」に逢いました。 石塀小路を通って円山公園で「長楽館」のロココ風喫茶ルームで薫り高いコーヒーで疲れを癒しました。













      清水順正             舞妓さん            長楽館

 最後に京都駅から近い「梅小路蒸気機関車館」へ ここには旧国鉄のSL17両と古い和風駅舎「旧二条駅」が保存されており、この日は「D51」と「B20」が運転されていました。










      旧二条駅
 
  T O P   札幌・小樽版画紀行 札幌建築鑑賞会通信 北海道の古き建物 建物観て歩る記

      

inserted by FC2 system